ハラスメント防止措置対策ならJNオフィス|東京・埼玉・神奈川対応

企業のハラスメント対策に特化し、管理職研修・社員研修のほか、相談窓口の育成やサポートもお任せください。

JNオフィスの理念

奇麗な夕日

2020年6月にハラスメント問題に対して防止措置が事業主の義務化となって以来、 厚生労働省の基礎資料に基づいた指導要領に沿って形作ったものの、現実は理想通りに機能していないという企業も少なくない状況にあるようです。
国の実態調査結果では多くの企業がパワハラをはじめ、セクハラやマタハラ(育児休暇を含む)により、企業に何かしらの悪影響を及ぼしていると回答してあります。

  企業内人事関連の内情を真摯に捉え、そこからどう変わるべきかを考えていくことから始まります。
  ハラスメント防止対策に加え、コロナ禍での業務対策として多くの企業が導入し始めたテレワークですが、実施国の中で日本はまだ
  45%の人達しかテレワークでの業務に満足できていません。残りの55%の方々は、不安とストレスを抱える中で挑戦しています。
  その最大の要因は、やはり環境の変化と人との関わりなのです。
   このような様々な案件に対し、役員対応と各部署の個人対応をどう指導していくべきか⁈ 早々に取り組み、今を、そしてこれから
        先を見据えた社会を胸を張って前進していけますように取り組む課題と考えております。 
   私共が考える経営の視点と働く個々の視点の両方の立場を理解し、研修を実施することにより企業のイメージアップへと必ず繋げて
   参ります。
     講師としてというより、ご相談企業の一員として真の改革を推し進めたいと考えております。しかし、この改革はそう簡単ではあり
       ませんが、企業が一丸となって取組もうとする姿勢と、時間に加え、「面倒くさい!」「やっても無駄だ!」と思う人もいるかもしれ
   ませんが、必ず変わる、必ず変えるという信念をもって企業チャレンジしてください。
     その先には「やって良かった!!」と思っていただけますよう、辛抱強くご一緒にお手伝いをさせていただきます。

ハラスメントの根底

ハラスメントの根底

          ハラスメント問題の大きな原因(根底)は、人の心の悩みや歪みが             引き起こすもので、何より大きな問題です。

       社内で発生するハラスメントに加え、家庭内や社外から受ける心理  的な問題に加え、
       今では導入されたテレワークシステムからも心理的な不安が生み出されています。
     世界各国でこのテレワークが導入されていますが、一番の成功を収めているニュージー
       ランドやアメリカ・イギリス等先進国では当たり前になってきたこのシステムですが、 
       日本では多くの人達が新たなストレスを抱えながらチャレンジしている状況となってい
       ます。
          テレワーク業務をしている日本人の45%しか満足をしておらず、残りの方々は未だに不安を感じての業務にチャレンジ状態なのです。
    それには多くの原因が分かっていますが、この不安を抱え込んみ「心労から病へ」と変化し、ハラスメント問題の引き金となってしまう
       ケースも少なくありません。
       中には、離職・転職まで考え始める人も出始めています。

          私達は、このハラスメント防止対策/テレワーク導入を成功させるには、まず「役員・社員一同の心の健康から」
          役職や年齢や性別は関係なく、コミュニケーションの取りやすい  明るい環境作りからスタートだと考えております。

             これまでにハラスメント問題を抱えた企業内の担当者は、根深い事案の対応に大変ご苦労されてこられたことと思います。
          この点についても問題の原因(根底)にあるものを把握し、事務的処理ばかりでなく、心理的アプローチを継続し、健全な社内作りを
           ご一緒に実現させたい
と考えております。

           社内現状が一体どんななのか?実はよく分からない場合でも今なら未だ大丈夫です。ご遠慮なくお気軽にお問い合わせフォームより、
           お知らせください。

ご相談・お問い合わせ

所在地 東京オフィス/〒105-0013 東京都港区浜松町2-7-15 三電舎ビル
神奈川オフィス/〒249-0008 神奈川県逗子市小坪2丁目21
営業時間 9:00〜18:00
土曜・日曜・祝日定休

モバイルサイト

JNオフィススマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら